どうも、ゆきまさFXです。
今回は『目標達成後』の考え方についてやっていきます。
この考え方が身につくと、無駄なエントリーが減ったり、
見込みのない利益を追求しようとしてしまうマインド改善の効果がありますので、しっかりやっていきましょう!!
左側『スカスカ』!!!
まず、上図をご覧いただきたいのですが、
これチャートの左側に注目して欲しいです。
すると、左側が一直線に上げている波動で、
途中レンジを作る等の“小競り合い”が全く存在しないのが分かりますよね??
こういうチャートの状態を、
いわゆる『チャートの左側がスカスカ』と呼びます。
で、このスカスカ状態ですが、これが意味するところが何なのかというと、
再度そのプライス帯に突入した時、一方向に走りやすいということです。
なぜかというと、これは“大衆心理”の問題。
そうですね、『プロスペクト理論』というやつです。
チャートの左側が一方向に伸びているような形状では、
その場所で売り買いの攻防がありませんので、そこにポジションが溜まっていないです。
なので、そういうポイントを再度試しても、
そこで建値で決済してくる人間がいませんので、動きを止めるモノはないですよね。
なので、こいういうポイントをチャートの左側で発見したらチャンスで、
こういうところは一方向に伸びやすいので、狙っていくのは美味しいということです。
すると、例えばそこを売りで攻めて、
下げていく波動を取ろうと考えると、目標が大体決まりますよね。
上図でいくと、オレンジ色のラインか、
もしくはその少し上のもみ合いの上限ですよね。
左側がスカスカだと、こうやって目標値を考えるのにとても役立ちますね。
『目標達成後』のスタンス
では、目標に関する考え方が分かった状態で、下図をみてください。
この図で、黄緑色の重要なサポートラインを抜けて、
左側スカスカのプライス帯を走った波が、青丸で目標達成したとします。
で、そこから戻しが入って再度下げ始めようかという場面の図ですが、
ここでの戦略をどう考えるのかということです。
ここで重要なのは、
『目標を既に達成している』という環境認識です。
要するに、目標達成後に再度もう一回下を狙いにいくのかどうかということです。
一発目に黄緑色のラインを抜けてからだと、
いよいよオレンジラインの目標に向かって走りそうなので、売りエントリーというのは凄くいいですよね?
ただ、今回は既に目標に到達してしまっているんです。
この状況で、売ることがいいのか悪いのかということです。
いや、勿論いつも言っていますが、
相場の世界ですので、いいも悪いも、正解不正解もないのですが、
こういう状況で自分がどういう考えなのかというのは、
トレードをしている時に考えるのではなく、相場に参入する前に自分の中で考えをまとめておく必要があるってことですね。
なので、ここで売ろうが買おうが見送ろうが、
その選択は正解不正解なんて言えないのですが、大事なのは、今この場所で自分の中の答えをきっちり説明できるかどうかってことです。
さて、そうなると、
ここでの値動きの可能性を考えるわけですが、波動のイメージを持つのが大事。
レンジになるという状況は考慮してないですが、
ざっくりとこの3つがイメージできるはずです。
1つは、ここから再度オレンジラインの安値を目指して下げていく青のイメージ。(オレンジで再度反応すれば③)
もう1つは、目標達成後に利確が入って、逆にその利確の買いで上げていく赤のイメージです。
当然ですが、これは両方とも考えられます。
ただですよ、結構多いのは、
目標を綺麗に達成した後って、やっぱり利確が入るので赤の波動のイメージって結構あるんですよね。
そうなると、最初の質問で、
一旦目標達成した後、さらに下を狙ってショートというのはどうかを考えると、
僕は、ライン到達後なのでやらないというのが戦略です。
勿論青の波動のように下げることもあるのですが、そうなってもその値動きは捨てます。
そもそも、大前提として、
黄緑色のラインを抜けて下げていく一発目の下げを取れていないとダメ。
なので、通常はこの一発目の下げをとって、
きっちり利益を残して、本日はお仕事終了って感じでいいんですよね。
それを、目標達成後、
もう一回ラインを試すだろう目線で欲をかいて最後の絞りカスを取りに行くトレードって僕は好きじゃないですね。
まあ、戦略によっては、
既に一発目の下げで利益を残していて、その利益があるから、目標達成後も攻めるというのもあります。
ただ、はっきりと自分の考えを言えば、
それはトレーダー思考ではないんだろうなと思います。
というのも、1回1回のトレードは独立したものですから、
前回勝ったから、その次は余裕があるので微妙な所でも攻めようってマインドって何か違いますよね。
結局、そういう感情になってしまうこと自体がそれ以外のトレードにも悪影響だし、
感情的になるもとなので、やめておくことをお勧めしますね。
まあ、それでもどうしてもやりたいってなってしまうのであれば、
lotを下げるとか、自分の中でルール化しておくべきでしょうね。
僕の考え方は、
“目標達成後は無理してもう一回狙いにいかないのは大人の判断”ですので、そこに共感できる人は真似してみてくだしさい!!
それでは、今回はこの辺で!!
公式メルマガではブログ未公開情報をバンバン配信していますので、
もっと勉強したいという方は、無料メルマガに遊びに来てくだいね!!
ゆきまさFX無料メルマガ ⇨ 詳細を確認
スポンサードリンク
コメントを残す